‘Web’ カテゴリーのアーカイブ

Chrome – Google アカウント 切替え

2012年2月13日 月曜日

新しい Chrome が無茶便利!

メールに、ブラウザベースの GMail を使うようになって久しいが… 会社用のアカウントと個人用のアカウントを持っている場合、ブラウザ – Cookie –  に保持できるアカウントが1つなので、ログイン<>ログアウトでアカウントを切り替えるのが面倒でした。

そこで、私の場合、PCに複数のブラウザをインストールすることで対応 (Chrome = 会社用アカウント, Firefox = 個人用アカウント)していたのですが… Chrome に慣れると、他のブラウザが遅くって…

こんな不満に対応するべく、Googleさんが良い仕事をしてくれました。

これ、無茶便利! アカウントを複数登録すると左上のアイコンで選択できるようになり、別アカウントでログインした状態の別ウインドウが開く。

ブログ右横によく見かける「Follow me」バッチの作り方…

2011年5月6日 金曜日

あれ、どうやって付けるんだろ?と思ってました。

簡単…

http://www.go2web20.net/twitterFollowBadge/

go2web20

サーバー引越し終了

2010年11月12日 金曜日

長年、基本的には自前のサーバーで、あれこれ運用していたのですが、近年は、結果的には借りたほうが安い!と、レンタルサーバーを使うようになりました。ですが、実際に運用を始めてみると、あれこれ不満がでてきて、1年契約で使ってみては引越し… を繰り返しております。

ドメインを沢山保有しておりますが… それぞれ、いろいろな会社で管理するのも面倒なので、数年前より、お名前.com でまとめて管理するようになりました。

その流れで、お名前.com / 共有サーバー も利用していた時期があります>共有サーバーは、いろいろ制約が多いものの、まあ、普通でした。今回、お名前.com の VPS を借りてみたのですが、最悪でした。

クレームが多くなれば、そのうち良くなるんでしょうが… ビジネス用途には無理と判断。1年契約したのですが… 3ヶ月で見切りました。

HTML で バーコード(QRコード)を簡単に書く

2010年5月15日 土曜日

本日の勉強会で教えていただいたネタ

例:http://www.intelli.jp

ソース:<img src=”http://chart.apis.google.com/chart?chs=150×150&cht=qr&chld=L|1&choe=UTF-8&chl=http://www.intelli.jp”>

例:http://www.altertech.jp

ソース:<img src=”http://chart.apis.google.com/chart?chs=150×150&cht=qr&chld=L|1&choe=UTF-8&chl=http://www.altertech.jp”>

実際、携帯電話で読み取ると正しくURLが作成されていることが判ります。引数:chl の部分を、URLに限らず任意の文字列に変更することができます。

詳しくは、こちら(Google Chart API

a-blog cms を使ってみる – インストール

2010年5月15日 土曜日

a-blog cms を インストールしてみる…

これまで、CMSは、海外のフリーソフトばかり使ってきたので… ファイルを解凍した際に、丁寧な日本語ガイド(PDF)が含まれていたのは、ちょっと新鮮な感じがした。 国産!

動作環境が、PHP5.0以降 & MySQL5.0以降 となっていたので、借用中のVPSでも問題ないだろう… と思ったのですが、ionCube Loader という ソースを暗号化する拡張モジュールが必要で、これに少し苦戦しました。

Linuxアプリケーションのインストールは、動作環境が整っていれば、とくに苦労をすることもなく簡単なことが多いのですが… 動作環境を整えるのに苦労することが少なくない。 私の場合… 今回は、残念ながら後者でした。

あれこれ悩みましたが、結果的には… 借用中のVPS (CentOS5 – 64bit)は、もともとは、ionCube Loader を使えるようになっていたのに、先日、強引に PHPを 5.1 → 5.2 へバージョンアップしたことで、使えなくなってしまっていたようです。

新たにファイルをダウンロードしてくる必要はなく… /usr/lib64/php/module に php_ioncube_loader_lin_5.2_x86_64.so という名前で保存されておりました。

php.ini でロードするのではなく、/etc/php.d/ioncube-loader.ini にて 5.1 用のモジュールがロードされていたことが敗因。php.ini は書き換えず、ioncube-loader.ini にて 5.2用のモジュールをロードするように書き換えて解決!

参考になったサイト: http://metaboy.blog23.fc2.com/blog-entry-1067.html

動作環境が整っているサーバーであれば、 a-blog cms のインストールはとても簡単! Worldpress, Drupl などと同様、ディレクトリ毎ファイルをサーバーへ転送して、ブラウザからインストールプログラムへアクセス… あとは、画面に表示される指示に従って進めるだけ!(データベース名とか、管理者パスワード等を入力する)

a-blog cms を試して iPadをもらおう! キャンペーン

2010年5月14日 金曜日

Twitterを始めて以来、何度か不思議な出会い(再開)を経験しています。

今回紹介する、「a-blog cmsを試してiPadをもらおうキャンペーン」を企画している、アップルップル の山本代表もその1人。 山本氏は、私が独立&起業した時に、お世話になった地元のインターネットプロバイダの技術担当者だった方で… 当時は、まだ珍しかった 自前のサーバー構築の際に大変お世話になりました。 Cobalt Qube 懐かしいですね!

独立をされたというご案内は頂いておりましたが… 連絡を取るのは何年ぶり?

CMSを開発されていたんですね!
私… ここ数年、ずっと CMS探しの旅?をしておりました。 (汗)

  1. Joomla! & VirtueMart
  2. Drupal 良いかも…
  3. CMS探しの旅… 終結?

モニターしたら、iPad もらえるかも?
はい!(^o^)/ 終結か?と思われた旅…  再開します! (笑)

CentOS5 PHP 5.1.6 → 5.2

2010年3月19日 金曜日

覚書…

yum で、Jason さんの Utter Ramblings リポジトリ (utterramblings.repo)を使う方法が良く紹介されていますが、自分の環境 (使えるねっとVPS CentOS 5.3 – x86_64 )では、上手く行かず… (yum update php* … 依存するモジュールを上手く更新できずにエラー終了)

結局、下記のサイトで紹介されている方法でうまくできました。
http://www.atomicorp.com/wiki/index.php/PHP

| wget -q -O – http://www.atomicorp.com/installers/atomic.sh | sh
| yum update

これだけ!5.1.6 → 5.2.13 になった。

(※実際には、yum がインストールされていなかったので… これより前にいくつか手順がありました)

毎度ながら… この類の情報は、とても助かる。

長いURLを短くしてくれるサービス

2010年3月12日 金曜日

Twitter を見ていると、http://bit.ly/ で始まるURLをよく目にする。 何これ?と思った人も多いと思う… 私は、そう思った。 http://bit.ly/ は、長いURL を 短くしてくれるサービスであると知り、なるほど~ これは 便利!

例えば…
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/pc/compare/index?siteID=1169823&id=14458944
こんな URLが…
 ↓
http://bit.ly/c4CzZm こうなる。

場所を伝えるのに、Google マップの URL をメールで伝える時など、やたらに長いURLがメーラーによって途中改行されてしまうことも無くなります。

AUGI jp SNS

2010年3月10日 水曜日

何気に見かけた… Twitter の書き込み 「sns.augi.jp 落ちてない?」

へぇ~そんなのあるんだ… と登録(入会)してみました。 これまで、SNSは、いくつか登録しましたが…  どれも長く続きません。(汗)

これはどうだろ?

参加者を見ると… 懐かしい名前が一杯… 2割くらいは、知った顔ぶれ?
良き?AutoCAD青春時代?を思い出します。(笑)

外部のブログと連携できる点が良いですね! ここに投稿すると、SNSの私のページに自動的にタイトルが現れます。 ホームにしても良いかもしれない。

Google デスクトップをアンインストール

2010年3月8日 月曜日

DWG 2010 Indexer for Google Desktop の日本語対応化をお手伝いしています.

現在、一般に公開されているバージョンは、v1.0.8 ですが… この数週間で, v1.0.11 まで更新が進みました (なお, 一般公開予定は未定です)。

こちらでは,  「DWG図面中の日本語文字列が正しくGoogleエンジンにインデックス(登録)されるか?」 という点をテストしているのですが… 更新版が送られてくる度に (旧バージョンによってインデックスされた情報を削除するために)、インデックス情報をクリアする必要があります。

以下のような手順になります。

アンインストール

  1. DWG 2010 Indexer プラグインをアンインストール(削除)
  2. Google デスクトップをアンインストール(削除)
    → この際、表示される以下のダイアログボックスにて 「インデックスとガジェットを保存し、後で Google デスクトップを再インストールしたときに使えるようにする」 を無効にします. 特殊なガジェットをインストールしている場合は, Google デスクトップを再インストールした後,  再度, インストール> 設定を行う必要があるので注意!

GoogleDesktop_Uninstall

PCを再起動後>再インストール

  1. Google デスクトップをインストールする
  2. DWG 2010 Indexer プラグインをインストールする
    → インデックスの作成/更新が始まる (環境によっては数時間かかります)