Rhino Assembly

2009年12月4日

Rhinoにアセンブリ機能を追加します> Rhino Assembly

子供の頃にハマったプラモデルを思い出す… 純粋に面白いと感じます。

64bit って良い?

2009年12月2日

まだ、使ったことがありません…

近頃のAutodesk社の催しに出かけますと、必ずと言ってよいほどHP社が冠スポンサーになってますね… カタログ配ったり、実機でデモをしています。レンダリングされた複雑な3Dモデルをグリグリ回してますので、「速いんだろうなぁ~」 という印象はあります。(積んでいるGPUの性能も良いのでしょうが…)

2次元CAD – 製図用途にはどうなんだろ? レイアウトの利用によって図面が肥大化しているので、4GB超えたメモリが使える という点ではメリットありそう…

SketchUp プラグイン – パラメトリック

2009年11月26日

本日、LEDAS社が、SketchUp用 の 駆動寸法(Driving Dimensions)プラグイン(DD for SketchUp)の新バージョンを発表しました。

http://ledas.com/group/press_releases?press_num=126

本バージョンより 「マルチ言語」 対応となり、メッセージファイルを用意することで各国言語に対応できるようになりました。

ニュース記事にありますように、今回、日本語版の作成を、お手伝いさせて頂きました。

クロスプラットフォーム

2009年11月24日

Linux版は?という、ご要望は、ほとんど聞かないのですが…

DWG互換CADの存在価値を考えた場合、A社がWindowsプラットホームに依存しているので、Linux, MAC等、他のプラットフォームで動作するDWG関連製品というのは、自然に思いつくアイディアかな?と思います。

IntelliCADは、MFCです。Microsoft提供のクラスライブラリをフレームワークとして開発されているアプリケーションとなりますので、残念ながら他のプラットフォームへの移植は困難です。

一方で、DWGdirectは、様々なプラットホーム向けに提供されています。IntelliCADにおいては、予定はありませんが… MFCの替りに、 QtwxWidgets など、Windowsプラットフォームに依存しないライブラリを使うことで、他のプラットフォームへの移植が容易になります。

ODAでは、Qt 用のサンプルプログラムを検討しているようで… 今後、Windows以外のプラットフォームを視野に入れたDWG関連製品を開発しようとした場合、DWGdirect +Qt という組み合わせが主流になりそうな気配です。

AutoCADに感染するウイルス? acaddoc.lsp

2009年11月18日

twitter にて、こんなつぶやきを見ました…

acaddoc.lsp という、AutoCADのみに影響を及ぼすウィルスが出回っているそうです。ウィルスソフトでは検出できないらしいので、自分で検索して削除するしかないようです。ちなみに、私のPCから2つも見つかりました!ショック!

それ(acaddoc.lsp)、消されたら困るんだけど… という人は、多いと思う。(汗)

DWGdirect 3.2 リリース

2009年11月13日

ODA が DWGdirect の新バージョン(3.x)のリリースを発表しました。
http://www.opendesign.com/node/454

主なバージョンアップ項目…

  • AutoCAD 2010形式ファイルをサポート

2010 DWG に対応した、この新しいバージョンは 9月にBeta版としてメンバーへ配布され、テストと不具合修正が加えられておりましたが、今回、正式に製品に組み入れて良いバージョンとして配布が始まりました> Production Release

AutoCAD 2010がリリースされた後8ヵ月経ちますが、2010 にてファイルフォーマットが大きく変更されたことを考えれば、素早い対応と言っても良いかと思います。

ODAでは、ここ数年かけてテストシステムの構築に力を注いでおりました。 ODAとしては、「これほどテストされたバージョンは過去に例がないので、メンバーは直ちに、このバージョンを採用して欲しい」 と述べています。

AutoCAD 2010 DWGに対応したアプリケーションを提供しようとした場合、このバージョンの採用は必須となりますから、比較的早いタイミングで本バージョンを採用したアプリケーションが出てくると思われます。

CMS探しの旅… 終結?

2009年11月10日

名古屋 OSC で親切にして頂いた、Joomla!じゃぱんの皆様、ごめんなさい… メインのサイト (http://www.altertech.jp) に使う CMS…  迷ったあげく, Drupal で作ることにしました。

Drupal と Joomla! は、機能的には、どちらも良く似ています…. どちらが良いか?というのは、単に 「好み」 になるのかなと… という点では、以前使っていたGeeklogもCMS選定の候補としては、土俵に上げても良いでしょう…

私の場合は、構築するサイトに対して、いくつかの要件があって… それを実現するには、どうすれば? と、調べたときに、Drupalのほうが目的とすることが見つけやすかったという点が、採用を決めた理由になりました。

Joomla!は、最初のコンテンツを登録するまでの道のりが他CMSと比べて、やや複雑な点が少し残念に思います。

ただ、このような書き方をすると誤解を招くかもしれませんので説明しますと…  「私にとっては…」 というだけの話で、皆さんが、どのような使い方をするのか?によって、その選定基準が変わるはずですから… Drupalが皆さんにとって良い選択か?というのは、必ずしも言えないと思います。

私の CMS探しの旅は、Geeklog → WordPress → Joomla! → Drupal と流れてきましたが… 「どれが良いか?」 と語るのは、とても難しいです。

これは、本業である 「CAD platform」の選定においても同じで>  「どれも一長一短」 というのが結論かと… (苦笑)

SketchUp パラメトリック

2009年11月10日

DD for SketchUp の日本語版が LEDAS 社より送られてきました。

これ> http://drivingdimensions.com/SketchUp/

折角、作って頂いたので、日本語の説明サイトは作るつもりですが… SketchUp7 より、標準で ダイナミックコンポーネントという機能が付きましたので、いまいちインパクトに欠けるプラグインになってしまったような…

DelphiARX 2002

2009年11月6日

フリーソフト(無償)になったんだ…

http://sda.medialayse.jp/pub/products/delphiarx.html

久しぶりに、何かを作ってみたくなりました> Delphi (^-^)

動作実行環境…

  • Delphi5 / 6 / 7
  • AutoCAD 2000 / 2000i / 2002

この時代のものは、XPで 動作しますし… 持っていれば、貴重ですね。

LT/com 2002 – Windows7 対応状況

2009年11月6日

まだ現役!

http://sda.medialayse.jp/

2009-10-29 AutoCAD LT と LT/com の Windows7 対応状況

会社 「メディアレイズ株式会社」  を起業されていたんですね…  (^-^)