パートナーとプログラムを共同開発するために、新たにSubversion サーバーを稼動させました。 いずれは、OpenCADへと発展させられるかな?
プログラムでなくてもファイル管理に!あぁ~ あのファイル上書きしてしまった!を解決できます> VisualSVN Server お勧めです。
パートナーとプログラムを共同開発するために、新たにSubversion サーバーを稼動させました。 いずれは、OpenCADへと発展させられるかな?
プログラムでなくてもファイル管理に!あぁ~ あのファイル上書きしてしまった!を解決できます> VisualSVN Server お勧めです。
新たに何らかサイトを立ち上げようと思った場合… オープンソースプロダクトを利用したほうが簡単。CMSは、Geeklogを使っていましたが、いろいろな面でWordpressのほうが簡単なので、本サイトはWordpressを採用しました。
オンラインショップは、Zencartで構築しようと作業をしております。このサイトデザインに合わせたZencart用のデザインテンプレートがほぼ完成しつつあり、あと少しという所まで来ているのですが… 最近になって、Joomla! & VirtueMart という組み合わせが良さそうに思えてきました。
ただ、Joomla! は、海外では他のCMSを蹴落とす勢いですが… 国内では、いまいちメジャーになりきれていない様子。 VirtueMartに至っては、国内での実績がなく日本語の情報がほとんど無い状態。 始めてしまった後は、それで走るしかないので… このまま ZenCartで進めるか?いっそ、乗り換えるか? 悩みどころです。
VirtueMart は、とても良さげなので、何らか貢献したいとは思うのですが… あれこれ手を伸ばし過ぎ!という気も… (汗)
以前から興味を持っていた小型のGPSレシーバーが届きました。
この機器 ( HOLUX M-241 ) に興味を持ったのは… 本体にRAMを持っており、これ単体で、位置情報を時間と共に保存してくれるという点。つまり、これの電源を ON にして持ち歩くだけで、移動経路を記録することができます。
クイックガイド(6頁)を日本語に訳したものが付属します。
日本語による情報は多くありませんが、機能(やれること)さえ理解すれば、ボタンが2つ(Menu と Enter) しかありませんので使用方法はとても簡単です。
早速… 今朝の通勤に使ってみましたので、使用感想など紹介したいと思います。
izawaさんの掲示板にて…
zeranさん: DRX によるカスタムオブジェクト/カスタムエンティティが、各社の DWGdirect ベースの CAD で共通に使えるようになってはじめて…
という話題がされておりました。
パッケージを購入しました。
長年、AutoCADに携わっておりますが… 販売, 開発会社の社員として使わせて頂いておりましたので… Autodesk社製品を、自分のお金で買ったのは初めてです。
何を今更… という感じではありますが、好む?好まない?は別にして、CADを学ぶ?上で、AutoCADは、最適な題材だと思っております。気分を新たに勉強させて頂きたいと思っております。
日本の皆様が、ODA会員になろうとした場合… 日本語による情報が全くないので、評価用にライブラリを入手しようとするだけでも、英語でのやりとりが必要になります。
会員に「無償」のカテゴリがあった頃は、所定のフォームに、E-Mailアドレスなどを入力するだけで、会員サイトにアクセスするためのログインアカウントが発行されておりましたので、ODAライブラリの入手は、比較的、容易でした。 無償で使えるツール類も入手できましたから、プログラマでなくても登録されていた人も多かったと思います。
ライブラリの入手が、有料化された際、無償でライブラリを入手していた方達には、 「同意書にサインして返信後、代金を支払ってください」 というメールが届いたはずですが… いきなり敷居が高くなってしまったので、継続せずに辞めてしまった人がほとんどなのではないでしょうか? ODAから 「有償化することで、相当数のメンバーを失った」と聞いています。
そこで、その「敷居の高さ」を少しでも緩和できないか? と思いまして… 日本の皆様が、ODAと契約しようとした場合に、代理人として契約処理を代行して良いか? とODAに打診しておりました。
大筋で、OK 頂きました。
ただ、まだクリアになっていない点が少しあるのですが… Arnold 会長が夏休中で、来月中ごろまで連絡が取れないとのこと… 欧州の人達は、この時期、日本の小中学生と同じくらいの期間、休暇を取ります… 羨ましいですね。(^-^;
準備が整い次第ご案内いたしますので、DWGdirectライブラリに興味のあるかたは「問合せフォーム」よりご連絡下さい。
以前は、ODAライブラリを使うのに「無償」というカテゴリがあったのですが、現在は、無償でライブラリを手に入れることはできません。
そこで、疑問… DWGdirectを使ったソフトを無償で配れるのか?
ODAに質問してみました…
回答:
準会員(Associate membership)は、研究&開発のため、組織内で使用する場合に限って、ODAライブラリを使うことができます。組織内での利用であれば、ビューアーのようなものを作成しても良いですし、本格的なアプリケーションを作成して業務の効率化に利用しても良いです。
また、準会員(Associate membership) は、フリーウェアとして配布しようとしているアプリケーションにODAライブラリを使うことができます。 ただし、配布を始める前に、あらかじめ配布するアプリケーションについての情報を、ODAに提供する必要があります。
フリーウェアではなく、シェアウェアとしてODAライブラリを使ったアプリケーションを提供することで、代金を受けとる可能性がある場合は、商用会員となる必要があります。
また、ODAライブラリを使ったソフトウェアを、他の(ODAライブラリを使わない)アプリケーションの販促ツールとして無償で配布する場合も、商用会員となる必要があります。
つまりは… ODAライブラリを使ったソフトウェアを提供することで、何らか代金を受け取る可能性がある場合は、商用会員となる必要があります。
先週末、株式会社エイコー 様 のセミナールームにて、「DWG互換CADの将来展望」というお題で講演をさせて頂きました。 あのような素晴らしいセミナールームにて、お話をさせて頂く機会を作って頂いたことに、システムメトリックス、エイコーの担当者の皆様に、大変感謝しております。
ふと、SXFとDWGについて話題にしてみたくなりました。
私… 今は、このような仕事 (AutoCAD/DWG互換CADの普及活動) をしておりますが… 某国立大学の土木工学科の修士課程を修了しておりまして… 社会人は、土木測量&設計の会社からスタートしました。(知る人ぞ知る? CivilDraw は、その流れから…)。
ここ数年、土木業界からは、すっかり足を洗ってしまったのですが… 過去の経歴から, 「AutoCAD と SXFについて調べて欲しい」という依頼を頂き、一時期、調べていたことがあります。
当時の資料: DWG と SXF
かなり前にまとめた資料なので、現在の状況とは、異なるかもしれません… 誤りがあれば、訂正(コメント) お願いします。
資料から…
Open Design Alliance (ODA) の Member Area へアクセスするためには、ODA メンバーになる必要があります。
かつて… Ebatechは、ODAメンバーであった時期がありましたが、ITCへの加入と同時に、その必要性が無くなり退会しました。ITC会員である場合、 DWGdirectの使用を、IntelliCADに限れば、新たにメンバーになる必要はないのですが… 本日、 ODA Members リストに本サイトへのリンク 「Ebatech」を加えていただきました。
「亀の歩み」で準備を整えております…. これで、DWGdirectを使って作成したツール類を、本サイトで配布できる準備が整いました。本サイトでは、特定のアプリケーションに依存することなく、可能な限り中立な立場で、DWGdirectに関する情報を紹介したいと考えております。